ヘルスケアアクセラレーター株式会社

ヘルスケアアクセラレータ ロゴ

Interview

社員インタビュー

記事の画像

ライフステージを考慮した「長く働ける職場づくり」。創業から未来を見据えて

M.Mさん

入社の経緯

以前税理士法人で法務担当として働いており、創業メンバーの代表、副代表と約10年前に知り合いました。彼らが創業すると聞き、一緒に仕事をすることにしました。

仕事について

バックオフィス全般の責任者として、人材管理や採用活動のほか法務・税務・会計に影響がないように注意しています。またBPOという別のグループがあり、個々のメンバーの経理を担当しています。

職務上意識していること

チームワークを重視し、常に良好な関係性の維持を心がけています。生産性を向上させ、状況に応じて適応する方法を常に考えています。

採用について

採用プロセスでは、弊社のカルチャーに合う候補者を優先的に選考します。弊社はスピードと迅速な意思決定を重視するいわゆるダイナミズムを大切にしており、平均年齢の若さが特徴です。新しいチャレンジに取り組み、変化を受け入れることを奨励しており、昨日までの標準が今日時代遅れになることもあると、全員が認識しています。

私たちはチームの力を信じ、個人ではなくチーム全体で一歩前進することを目指します。1人が100歩進むのではなく、100人が1歩ずつ前進することが重要だと考えています。私たちはビジョンを共有する人材を採用し、メンバーそれぞれが個人的な目標を達成できる環境を提供しています。

仕事でやりがいを感じる瞬間

私たちのチームには20代から30代の若いスタッフがいますが、彼らのできることが増えたときや、新しいアイデアを出せるようになったときに面白さ、やりがいを感じています。

私たちはベンチャー企業なので、若手のアイデアを積極的に取り入れています。何かアイディアが出されたとき、私だけでなくチーム全体が一緒にやろうという声が上がってきたときに、そうした声の上がる環境を作れたことにも充実感があります。

仕事の大変さ、難しさ

多岐にわたる業務があり、その展開も早く、また法令等の急速な変更に対応する場合はとりわけ大変です。

通常の業務で私は変更を提案することが多いのですが、前例がない試みの場合は正解がないため、提案・実行プロセスは試行錯誤の連続です。そのためプロセスのエラー対処も困難になりがちで、実務を行う全員にとっても同じであると思われます。

また、会計、税務、労務管理など、バックオフィス業務には広範な知識が必要です。税理士、会計士、社労士など専門性の高い質問が来ることがあり、回答には最新の情報が必要であるため、未経験の分野に対応するメンバーは難しいと感じる場面も多いはずです。

バックオフィスチームは、多様な専門分野を持つメンバーで構成されています。例えば、経理や給与計算に詳しい人がいたり労務関係に詳しい人がいたりします。私たちは、自分たちが持つ知識や経験を周りに広め、責任者がそれらのつながりを説明することで、業務の効率化や品質向上を図っています。

今後の目標

私の目標は個人的なものではなく、チームとして業務を改善し、現在のレベルよりも2倍以上の生産性を実現することです。これから数人のメンバーを加えて、その目標を達成できる環境を作り出したいと思っています。

具体的にはAIやIT関連の自動化を導入して、手作業をなくすことが目標です。紙の文書や手作業を無くしつつ、現在の生産性を2倍以上にし、チームメンバーが個人的な目標や興味を追求できる環境を作り出したいと思っています。個々人の成長意欲も必要になってきますが、これは報酬を上げるための交渉材料にもなるので、ぜひチームで実現させていきたいですね。

私たちはこの成長に取り組んでくれるチームメンバーを募集中です。現在、どんなプロジェクトでも対応できる環境を整えるための準備をしていますので、ぜひ一緒に働きませんか?

会社のカルチャー

私たちの会社は、熱意とダイナミズムがあふれる一方で、誰もが孤独を感じないような協力的な環境を育成しています。

私たちのリーダーは「仕事で一番つらいのは、ハードワークではなく、孤独感だ」と言っているのですが、彼らはそれを身をもって経験しており、私も同じ考えです。仲間がいればどんなに困難な仕事でも乗り越えることができますし、時には仲間の話に耳を傾け、問題を解決するために協力し合うことができます。

会社の哲学は私たちの心に深く根付いています。誰かが困っていたら手を差し伸べ、自分が困っていたら助けを求める。この姿勢は私たち全員が共有しており、些細な問題でもそれは変わりません。

会社の雰囲気

バックオフィスの雰囲気ですが、女性が多くとても和やかです。ママさんが半数以上で、小さなお子さんを持つことが多いため、同じママが困ったときには助け合っていますし、まだ子供のいない人たちの気持ちもわかる人達ばかりです。

それぞれの得意分野を生かした役割分担がありつつ、20代の成長を促すために経験豊富なママさんたちが若手にレクチャーを行っています。チームメンバー同士でコミュニケーションを取り、互いの仕事をチェックし合う体制を整えています。

将来的にはメンバーが長期的に安心して働ける環境づくりを、キャリア面含めて構築しなければならないと考えています。

現在20代で頑張っている人たちが親になり、やがて育児の時間が必要な立場になったとき、現在のママ世代は育児が落ち着くため、彼女たちをサポートできる先輩として存在してもらえたら嬉しいですね。先輩たちから学んだ知識を若い世代に伝え、育児とキャリアを両立できる仕事を提供したいと考えています。このような体制を作り出せれば、私は安心して隠居できます笑。

会社としても従業員が将来に不安を感じることなく、長期的に働ける職場を作りたいと考えています。結婚や出産、介護などの人生の出来事によっては、従業員が不安に思うこともあるかもしれません。その場合でも、私たちは従業員が安心して働ける環境を提供したいと思っています。